白楽の歯医者 斎田デンタルクリニック

予防歯科

予防歯科

予防歯科とは

予防歯科

虫歯や歯周病などお口のトラブルが発生してから治療するのではなく、症状が発生する前に予防することです。
そのためには、自宅で行うセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケア(歯科医師や歯科衛生士によるケア)の両方が大切です。

予防歯科の重要性

予防歯科で定期的に歯の状態を見ることで虫歯や歯周病を防ぐことができます。お口に大きなダメージを与える虫歯や歯周病は、初期段階では自覚症状はほとんどありません。

痛みに気づいた時には、すでに進行しているケースが多く治療によって歯にダメージを与えてしまうため、最初から虫歯や歯周病にならないように予防することは非常に重要です。

予防歯科の重要性

医院の診療体勢について
(歯科衛生士担当制など)

当院では、なるべく初診時に担当させて頂いた歯科衛生士が2回目以降も治療に入るようにしております。

もちろん患者様との相性もあるかと思いますので、全ての方に当てはまるわけではありません。担当制にするメリットは、毎回担当する人が決まっていないシステムと違い、申し送りの必要がありません。

歯科衛生士担当制

また、継続して担当することで、症状の変化や状況を理解しやすいといった点があります。お付き合いが長くなることで、患者さんとの信頼関係も生まれ、一人ひとりに合わせたセルフケアの提案もできます。

歯垢、歯石やバイオフィルムについて

歯垢(プラーク)について

歯の表面に付着した白いネバネバした塊のことを言います。歯垢は水に溶けにくく、歯にしっかり付着しているため、うがいなどでは簡単に落ちず、歯ブラシや歯間ブラシでなければ、きれいに落とすことができません。

歯垢は細菌の塊で、1gあたり1000億個以上の細菌が詰まっていると言われています。これを放置しておくと、菌が作った酸が歯の表面のエナメル質を溶かして虫歯を発生させてしまいます。

プラーク
歯石について

歯垢(プラーク)が唾液中に含まれるカルシウムやリンと結びついて、石灰化した硬い塊の事をいいます。歯磨きがしにくい「歯と歯ぐきの境目」や「歯と歯の間」にできやすく、付着すると歯ブラシでは取れず、歯科医院で取り除いてもらわなければなりません。

歯石

また、歯石の表面はザラザラしているため、その上にさらに歯垢が付きやすくなり歯周病の原因にもなります。よって、歯垢の段階で正しいブラッシング方法や歯間ブラシなどのセルフケアによって、しっかり取り除くことが重要となります。

バイオフィルムとは

微生物の集合体のことです。数種類の細菌がコミュニティーを作って増殖したもので、細菌が外的要因から守るために作ります。台所や風呂場の排水口などにヌルヌルとした膜ができることがありますが、あれがバイオフィルムです。口腔内の細菌の塊である歯垢(プラーク)もバイオフィルムの一つです。

バイオフィルム

PMTCについて

PMTCについて

プロによる歯のクリーニングのことを言います。歯ブラシでは除去できない歯石を除去し、専用の器具を用いて歯面を徹底的に磨き上げます。プラークや歯石は細菌のすみかであり、汚れが残ったままにしておくことは、虫歯や歯周病の原因になります。

ご自身で行うセルフケア(歯磨き)の質を高めることも大切ですが、プロのケアを併せて行うことが大切です。

PMTCの流れ

  1. スケーリング(歯石除去) スケーリング 歯に付着した汚れを、スケーラーという専用の器具で除去します。
  2. 歯面のクリーニング(歯面清掃) クリーニング 専用の器具とフッ素が配合された研磨剤を使用して、歯の表面の汚れを落とし磨き上げます。
  3. 歯と歯の隙間の汚れを除去 汚れを除去 フロスなどを使用し、自分では汚れを除去しにくい部分の汚れを落としていきます。
  4. フッ素塗布 フッ素塗布 歯面にフッ素を塗って、歯質を強化します。

フッ素の3つの効果

歯質の強化する

歯のエナメル質を硬くすることで、虫歯の原因菌が作り出す酸に強い歯を作ります。

再石灰化作用を助ける

酸で溶けて虫歯になりかけた部分を元に戻す、唾液の再石灰化作用を助けます。

フッ素の効果
虫歯原因菌の活動を抑える

虫歯の原因菌の活動を抑えて、歯を溶かす酸が作り出される量を抑制します。

PMTCのメリット

  • ご自身本来の白い歯に
  • 歯周病や虫歯の予防に
  • エイジングケアに
  • 病気の予防に
  • 口臭の予防に

歯科医院で行う
プロフェッショナルケア

予防歯科では、むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、それらの病気を予防するための治療を行います。病気になってから治療をしたとしても、失ってしまった歯や歯ぐきは元には戻りません。 だからこそ、しっかり予防していくことが大切なのです。

定期検診について

定期検診の流れ

  1. 診査・診断 レントゲンと照らし合わせながら、お口の中の状況をチェックしていきます。
    主に、歯垢や歯石の付着具合、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝の深さ)の測定、虫歯・歯周病の有無、噛み合わせや粘膜の状態を観察していきます。
  2. プロフェッショナルケア
    ・セルフケア指導
    歯科医師がお口の中をチェックした後は、歯科衛生士が専用の器具でお口の汚れを丁寧に取り除きます。口の中の環境や歯の性質は一人ひとり違うため、その人に合ったブラッシング方法や歯ブラシの選び方をアドバイスします。
  3. 経過観察・メインテナンス 歯科医院に定期的に通うことで、健康的な口腔内環境を維持することができます。
    当院では、患者さんのお口の健康づくりをしっかりサポートしてまいります。

定期検診を行うメリット

  • 虫歯、歯周病を防げる
  • 健康な歯を長く維持し続けられる
  • 痛みに苦しむことが少なくなる
  • 健康寿命が延びる
  • 全身の病気も防げる
  • 認知症になりにくい
  • 金銭的な負担を減らせる

定期健診の通うペース

3〜4ヶ月に一度が
オススメです

個人差がありますが、おおよそ3〜4ヶ月に一度程度のペースです。
来院される患者さまは自覚症状がでてからの来院がほとんどだと思いますが、実は痛みや違和感を感じて歯科医院に向かうときには、すでに重症になっているというケースがほとんどです。

そうならないためにも、自覚症状がない虫歯・歯周病の初期段階で予防しましょう。美容院やサロンに行くような感覚で気軽にいらしてください。

予防歯科の重要性

健康な歯を守るために

健康な歯を守るために

病気を予防するための治療

予防歯科では、むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、それらの病気を予防するための治療を行います。病気になってから治療をしたとしても、失ってしまった歯や歯ぐきは元には戻りません。 だからこそ、しっかり予防していくことが大切なのです。

定期検診が大切

一度削ってしまった歯は二度と元に戻ることはありませんので、生涯に渡って健康なお口で過ごすためには、いかに健康な歯を守れるかが大切です。そのためには、定期的に歯の検診を受けていただくことがお勧めです。

歯を失う原因は加齢とは関係なく、7割以上を虫歯と歯周病が占めています。それらを防ぐことができれば、歯を失うリスクを大幅に減少できます。

24時間WEB予約受付中です

お気軽にお電話ください

ご予約・ご相談など
お気軽にお電話下さい

白楽の歯医者|斎田デンタルクリニック

診療時間
9:00 - 12:30
14:00 - 17:30

休診日 : 木曜・日曜・祝日※14:00 - 17:00

当院がオススメする
予防方法

ご自宅で行えるセルフケア

  1. 歯みがき 歯みがき 歯みがきは毎日行う、基本的で大切なケアです。多くの方が毎日しっかりと磨いていらっしゃいますが、実際は自分が思っている以上に磨き残しが存在します。歯科医院にてアドバイスを受け、磨き残しの原因となる癖の改善や自分に合う歯ブラシの選定をし、自己流の歯みがきではなく適切で磨き残しのない歯みがきを行えるようにしましょう。
  2. マウスウォッシュ マウスウォッシュ 就寝中はだ液の分泌量が減少し、細菌が繁殖しやすくなるため、就寝前に殺菌効果のあるマウスウォッシュやデンタルリンスを使用し、お口の中の殺菌をしましょう。
  3. フッ素入りの歯みがき剤 フッ素入りの歯みがき剤 より効果的に歯みがきが行えるように、歯質を強化し、虫歯の発生・進行を防ぐ効果のある、フッ素の入った歯みがき剤の使用をオススメしています。


診療メニュー

白楽の歯医者・斎田デンタルクリニックでは、虫歯治療から白く美しい歯を実現する審美歯科やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラント入れ歯まで総合診療を提供しております。